朝礼ネタ マツモトキヨシと猿

2023/09/25

朝礼ネタ 雑学

t f B! P L

朝礼ネタ マツモトキヨシと猿

今回の朝礼ネタは、大手ドラッグストアチェーンのマツモトキヨシを題材に。

マツモトキヨシは1932年に 「 松本薬舗 」 として創業。

1951年に 「 薬局マツモトキヨシ 」 に改称します。

店名を変えることにした理由は、店の名前を自分の名前にしてしまえば、どちらの名前もみんなに覚えてもらえるからでした。

また、戦後のこの時期、子供でも読めてわかりやすくハイカラである、という理由からカタカナ表記にしました。

さらに、『「 松本薬局 」 や 「 清薬局 」 は全国にいくらでもあるかもしれない、「 マツモトキヨシ薬局 」 なら少ないだろうがあるかもしれない、だったら「 薬局マツモトキヨシ 」 にしてしまえばこれはもう日本に一つに相違ない 』、こうして 「 薬局マツモトキヨシ 」 の店名が生まれたそうです。

ここから朝礼ネタ

先日、ドラッグストア 「 マツモトキヨシ 」 の創業者である松本清さんの話を聞きました。

千葉県松戸市に一店舗目を構えた松本さんは、とにかくお客さんに長居してもらうことで、いつもお客さんがたくさんいる繁盛店に見せかけたそうです。

この作戦が項を奏し売り上げを伸ばすと次は、買物をしたお客さんから薬の空き箱を譲ってもらい、ガラスケースにずらりと景気よく陳列することで、品揃え豊富に見せる工夫をしました。

これも成功すると次は、客寄せとして店舗で猿を飼い始めます。

すると、動物園でしか見られない猿が薬局で見られると話題になり、子供たちが店に集まってくるようになりました。

しかし、子ども達が薬局で何かを買うわけがないので、売上には影響しません。

そこで彼は近くの小学校に出向き、子供たちが猿のいたずらでケガをしたら大変なので、必ず親同伴で店に来るように学校側にお願いをしてもらいます。

結果、店は親子で賑わい、売上は飛躍的に伸びていったそうです。

「 薬局が猿を飼う 」 というのは、普通では考えつかないことだと思います。

私も、日々の業務の中で、そういった固定観念にとらわれない発想や、創意工夫の精神をもって、がんばっていきたいと思います。


朝礼ネタ記事更新を再開します!! ⇒ 朝礼ネタ困るよねぇ~

自己紹介

自分の写真
朝礼ネタ、気持ちを込めて執筆中です!

Twitter

フォローすることで、朝礼ネタの投稿通知が受け取れます。

ブログアーカイブ

QooQ